感動をわかちあい、人と自然を愛し、夢を語ろう 〜夕日寺自然体験実行委員会〜


imgp7581.jpg imgp7538.jpg imgp7543.jpg imgp7554.jpg imgp7561.jpg

ゆめたね☆キッズレンジャー 2013年度

 ゆめのたね(夕日寺自然体験実行委員会)がおこなっている自然体験プログラムの報告や、準備作業などの様子をブログ形式でご紹介します。

2013.6.8(土) 第2回 ザリガニ釣りだ!

  6月でちょっと雨が心配だったけど、バッチリ晴天(^_^)

 早めに来た子どもたちは、ふるさと館裏の水路でオタマジャクシの観察? くるたびに大きくなっているのがうれしいね(^_^)


手に取ってみると、だいぶ大きくなってる(^_^)

 午前中は釣るための道具作りです。はじめにスタッフから竿の作り方や釣り方の話をききました。さらにザリガニ釣りを熟知している子に、どんなふうに釣るのかみんなの前で発表してもらい、たくさん釣るコツを伝授してもらいました(^_^)


ザリガニ釣りの説明、初めての子はよく聞いてね

 外に行き伐採してある竹の中から、自分の好きな長さや太さのものを選んで竿にし、先端にたこ糸をむすび、最後にエサをつけて準備完了(^_^) エサを2段3段と付けたり、おもりの小石を付けたり、経験豊富な子どもたちは各自工夫していました。
 初めての子たちも、スタッフやほかの子から作り方やたこ糸の縛り方を教えてもらいながら準備完了。


たこ糸をもらい、竹の席に結ぶけど… うまく結べたかな?


つぎは、エサのスルメを結ぶけど、どうかな?


こんなふうに結ぶんだよ〜とみんなに教えていました

 道具の準備ができて、さあ釣るぞ! でも、その前に腹ごしらえ(^_^)
 11時ごろから早めのお昼ご飯をたべました。1時間くらい休憩して12時から釣りに行こうか…と計画していましたが、みんなあっという間にご飯をたべてしまい、「はやく行こうよ!」というプレッシャーに押され、時間を繰り上げてザリガニ釣りへゴー!


ザリガニ釣りのまえにお昼ご飯


みんな、あっという間にお昼ご飯を食べてしまいました(^_^;

 忘れ物がないか確認、トイレにもいって、いよいよトンボサンクチュアリーへ移動! 


忘れものはないかな? さあ、出発!


自作の竿でたくさんザリガニ釣るぞ!

 トンボサンクチュアリーにつくと、場所の確認や注意事項を説明して、ザリガニ釣りスタート! それぞれ自分のポイントをさがして、ザリガニ釣りを始めました。釣りを開始するとすぐに「つれた〜!」という声が(^_^) 網もあるし、竿もあるので、各自好きな方法でザリガニをゲットすべくを楽しみました。


はじめ、簡単に網の使い方の説明、ドロは水の中で落としてね


5年生は手慣れたもので、釣ったザリガニを落とさないようにナイスキャッチ!


さあ、どうかな? あっちこっちで「つれた〜」という声が…


女の子たちも負けずに大物を釣っていました(^_^)


網でも小さいザリガニがたくさんとれました


ほら、こんなに大きいザリガニ!

 今回は網も用意したので、網でドロをすくって、ザリガニやヤゴなども捕まえました。
 最後に、みんなで釣ったザリガニの数をかぞえると600頭近く...(^_^; みんな、たくさん釣り上げることができたみたいで、帰り道はニコニコ


大きいの、小さいの、分けながら数えるみると…


600頭近いザリガニを捕まえました(^_^;


ヤゴなどの水生生物にも興味津々


帰りは足取りも軽く、満足満足(^_^)

 体験工房に帰ってきてくると、冷たいフルーツポンチとかっぱえびせんのおやつがまっていました。かっぱえびせんをつまみながら、ザリガニはエビ?カニ?、ふりかえりノートに今日の事を書きました。今日はこれで解散(^_^)


ふりかえりノートを書く姿も真剣(^_^)


冷たいフルーツポンチがおしかった


ふりかえりノートはできたかな?


最後のザリガニの話、外来種であることなど、へえ〜って感じできいていました

 さて、次回は白山市瀬波にごりとりにいきます。ちょっと夕日寺を離れて、川遊びとごりとりです。みなさん、おたのしみに〜

(文:としちゃん)