ilm20_ac01001-s.pngおさんぽくらぶ♪ 2011年度

 ゆめのたね(夕日寺自然体験実行委員会)がおこなっている自然体験プログラムの報告や、準備作業などの様子をブログ形式でご紹介します。

2011.9.15 第5回 ちいさい秋ちいさい秋〜

おさんぽくらぶ♪第5回目実施しました!
日 時  9月15日(木)10:00〜13:00
会 場  夕日寺健民自然園 芝生広場ほか
参加者  子ども3名、大人7名、計13名


 秋晴れ? 9月で30℃超える暑さの中で3組の親子にお集まりいただきました。この気温差で体調崩されている親子もいて欠席連絡があいつぎました。
 まだまだ未満児、3才以下の子どもたちにとっては毎日の気温差が試練です。じょうぶな体づくりには、動いて食べて寝るのみ!(^^)!

 今回、おさんぽの歌の後は、絵本「はらぺこあおむし」と「14ひきのおつきみ」をみました。大きくなったさなぎの絵をみて、「どんぐり~」といわれて、さすが(@_@) ちょうど、チョウチョウ、トンボもとんできました。ま~るいおつきさまも「おうちでみたよ~」のお返事が… この時まだお昼寝している子もいたよね。木陰はきもちよく、みんなの声も全く気付かないみたい…

_IGP5603.jpg
絵本の中に描かれているいろいろなものを見つけたよ!

 そして、畑へ種まき開始!!今回の種はカブ、手のひらにくっつくいて見えないくらいの小さな小さな種。土のお布団をかけ、ぞうさんのじょ~ろで「大きくな~れ」と水ををかけました。来月には「うんとこしょ、どっこいしょ」ととれるかな?

_IGP5628.jpg
「大きくな〜れ」とかけた水は、自分にもかかっていたよ〜

_IGP5631.jpg
小さな小さな種、来月までにどのくらい大きくなっているかな?

 つづいてお月見のおだんごを作ろうということで、みんなで土を涼しい場所へ運びました。はじめはシャベルの使い方も不器用でしたが、慣れると楽しく、ずっと土を入れてる姿も… 丸めて丸めてだんごやケーキ、手が汚れるのを気にする子は、水を触って遊んでました。おだんごができたら「いただきま~す」みんなでお月見(?)パーティーです。
 子どもたちの中で、「おねえちゃん」、「だいじょうぶ?」など少しずつ会話もしているようです。そ〜っと子どもたちの様子をみていると、おもしろい)^o^(

_IGP5657.jpg
土に水を入れてコネコネ、ちょうどいい固さになったかな?

_IGP5710.jpg
つくったお団子やケーキを机にならべて「いただきま〜す」

 そうそうカエルも暑くて水辺をさがしてた? バケツの水にカエルを入れて、だした後はご機嫌なのか動かずその場にいました。きっと気持ちよかったんだろうね。白いチョウチョも髪や手にくっついて、なかなか逃げていかない姿はまるで昆虫館のようでした。
 いつもは11時になるとおなかがすいて、みんな、ご機嫌斜めになるので、今回おやつにポテトもちを用意。畑でとれたジャガイモで今朝作りました。あれあれ、絵本に出てきたおだんごみたい。

_IGP5719.jpg
チョウチョがとまったけど、気づいてないかな(^_^)

_IGP5670.jpg
おやつのポテトもち、食べ過ぎるとお昼ご飯が入らないよ〜

 食べた後は、フウセカズラの種はどんなのかな?、と探すことにしました。ハート模様の種にママたちは感動、おさんぽちゃんはペットボトルに入れることが楽しいようです。何回も何回も取りに行っていたね。マラカス??音がする… おうちへ持ってかえてどうなったのかな?

_IGP5708.jpg
フウセンカズラの種を一生懸命ペットボトルにいれる真剣な眼差し

 お昼ごはんは初めはおさんぽちゃん3人で食べていました。でもおかずにあった畑のピーマン苦手… ママの横がいいと、最後はママと一緒!(^^)!

_IGP5729.jpg
かわいいテーブルを3人で囲んだけど、やっぱりママがいないと寂しいみたい

 ごはんの後は絵本タイム:「パパお月さまとって」では大きなお月さま、長〜いはしごのペ-ジを喜んでました。「かえるがぴょん」では、みんなでジャンプを何度もしました。大きく跳べたよね。

_IGP5773.jpg
「かえるがぴょん」「かえるがぴょん」でたのしくジャンプ!

こうして、今回のおさんぽくらぶ♪も大きなけやき木の下でお日様の日差しをかくし、秋の始まりを感じながら涼しく過ごしたのでした。今日の記録をママもおさんぽちゃんも?忘れないうちに書いて、お開き・・・。

(文:あきちゃん)

 次回おさんぽくぶ♪は、芋ほりできるかな?? みんなの元気な顔をみれることを楽しみに待ってま〜す(^^)/
LinkIconおさんぽくらぶ♪のご案内はこちらです。